わたしたちについて– about –

NPO法人エデュ・ネットワーク・プランとは

 特定非営利活動法人エデュ・ネットワーク・プランは、教育に関わる人たちに対し、時間的・空間的距離を超えるネットワークと多様な学びの機会を提供することを通じて、すべての学びたい人が「いつでも」「どこでも」、そして「誰とでも」学ぶことができ、自己成長が実感できる社会を創造し、もって、次世代を育む教育環境の向上に寄与すること を目的とします。

次世代を担う子どもたちに対し、それぞれの特性を伸ばし、基礎学力はもとより社会を 生き抜く力を身に着けるための良質な教育機会を与えていくことが求められます。しかし、子ども達を取り巻く教育環境は、家庭、学校などの外的要因に大きく左右さ れ、特に、直接的に子どもたちの学習・生活を指導する立場にある教師の能力・資質が大 きな影響力を持ちます。 子ども達に良質な学びの機会を提供し続けていくためには、教師をはじめ、子どもの教 育に関わる大人たちが、自身の能力・資質を高め、教育に携わる大人自身の良質な学びの 機会・情報交換の場づくりが必要とされています。

このような中、我々は、横浜、高知、島根、大阪において、各地域の教員・学生などの 有志により、より良い授業を創造するためのスキルを習得することを目的とする研究会を 立ち上げ、活動を進めてきました。 各地域単位で進めてきた取り組みを統合し、ノウハウの蓄積、多様な学びの機会の創造 に取り組むことで、次世代を育む教育の担い手である大人たちが学び続け、能力を高めて いくことができる社会を実現したいと考えています。 法人格を取得することで、私たちが目指す社会の姿、そのための自分たちの役割を明示 し、組織的・継続的な活動として責任をもってこれらの活動に取り組んでいきます。 

地域グループについて

 横浜、大阪(豊中市、大阪市)、島根等において、各地域の教員などの有志により、より良い授業を創造するためのスキルを習得することを目的とする研究会での取り組みを統合することによって、ノウハウの蓄積、多様な学びの機会の創造を目指すしています。
また、静岡、山形などの地方で同様の取組の推進を希望する有志らに、連携推進のアドバイスを行いネットワーク構築を進めています。