
-
6月10日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年6月10日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
第4学年における「大きな数」指導を振り返って(豊中)
【4年「大きな数」 坂田愛先生(関西学院初等部)】 坂⽥先⽣が提案する「省⼒化できる命数法のよさに気づかせる指導」の主張に対して、参会者で議論しました。「記数法との命数法について」「命数法のよさ」「この単元でつけたい⼒」などご指導いただ... -
5月13日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年5月13日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
第1学年における「求小」指導を振り返って(豊中)
第1学年における「求小」指導 今回の沖野谷先生の提案は、統合的・発展的に考察する力を育てる授業を目指し、求小の演算決定と式の解釈に焦点を当てた実践でした。これまでの既習のひき算では、「取り除く」操作を定義とし、求算・求補・求差を統合的に捉... -
4月29日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年4月29日(土) 14:00〜17:15【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
4月8日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年4月8日(土) 14:00〜17:15【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
第4学年における「分数」指導を振り返って(豊中)
第4学年における「分数」指導 平成29年告示の学習指導要領解説算数編には、第3学年と第5学年の分数の意味と表し方について、以下のように記載されています。 具体物を3等分したものの二つ分の大きさを表す。 2/3L, 2/3mのように,測定したときの量の... -
3月18日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年3月18日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
2月18日(土)数学的な授業を創る会(豊中)
zoom算数学習会開催のお知らせこちらは終了いたしました。勉強会の振り返りはこちらからご覧いただけます。 【日程】2023年2月18日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」... -
「第3学年における「分数」指導」を振り返って(豊中)
第3学年における「分数」指導 第2学年で学習した分割分数(操作分数)と第3学年で学ぶ量分数がうまくつながらないという困り感から、それを乗り越えるために、どの教科書でも単元の最後に位置付けられている「割合分数」と「量分数」との違いを導入場面...