-
数学的な授業を創る会・横浜グループ
第6学年「分数のかけ算・わり算、分数の倍」を振り返って(横浜)
7月22日(土)は、横浜支部から6年「分数のかけ算・わり算、分数の倍」の提案がありました。講師の齊藤先生からは、分数の除法を多面的に考えるためには、比例関係を局所的に捉えていることを、数直線を用いて構造的に理解することが大切だとご示唆いただ... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
7月22日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】7月22日(土)13:30〜17:00【場所】シルクセンター 及び オンライン開催【提案】 分数の乗除法【提案者】小畠 政博【講師】島根県立大学 齊藤一弥教授 お問い合わせはこちら -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
第3学年重さの単位と測り方を振り返って(横浜)
6 月 24 日(土)は、横浜支部から 3 年「重さの単位と測り方」の提案がありました。測定領域のまとめにあたるこの単元の扱いは、どうあるべきかについて、みんなで議論を交わしました。講師の清水美憲先生と齊藤一弥先生からは、測定領域で身に付けた測定... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
6月24日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】6月24日(土)13:30〜【場所】波止場会館 及び オンライン開催【提案】 第3学年 重さの単位と測り方【提案者】純岡 尚史先生【講師】筑波大学 清水美憲教授島根県立大学 齊藤一弥教授 お問い合わせはこちら -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
4月22日(土)第4学年小数のかけ算とわり算を振り返って(横浜)
【 小数倍を用いた問題解決、割合として見る力を高める】 第4学年の小数倍の指導について、児童が小数倍を用いるよさを実感できるようにするには、どうあるべきかについて考えました。顧問の校長先生からは、倍概念をどのように意識させるか、... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
4月22日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】4月22日(土)13:30〜【場所】シルクセンター国際貿易観光会館 地下1階大会議室 及び オンライン開催【提案】 第4学年 小数のかけ算とわり算【提案者】横浜市立師岡小学校 横地健一郎先生 オンライン(zoom)参加ご希望の方は事前... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
2月23日(木)評価フェスティバルを振り返って(横浜)
-
数学的な授業を創る会・横浜グループ
2月23日(木)数学的な授業を創る会(横浜)を開催のお知らせ
【第15回 数学的な授業を創る会 「評価フェスティバル」】 【日程】2月23日(木)13:00〜17:00【場所】シルクセンター国際貿易観光会館 地下1階大会議室オンライン開催 STEP 12月提案の第6学年「比例」をもとに具体的な事例の中で、評価の在り方と子... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
1月28日(土)29日(日)数学的な授業を創る会(横浜)を振り返って
【1月28日(土)29日(日)数学的な授業を創る会(横浜)を開催いたしました】 第1部 座談会 「学習指導要領の主旨の実現に向け、私たちは今何を変え、何に取り組むべきか」 【登壇者】高橋丈夫先生(成城学園初等学校 副校長)加固希支男先生(学芸大... -
数学的な授業を創る会・横浜グループ
1/28(土)・1/29(日)数学的な授業を創る会(横浜)開催のお知らせ
こちらは終了いたしました。勉強会の振り返りはこちらからご覧いただけます。 第一部 座談会「学習指導要領の主旨の実現に向け、私たちは今何を変え、何に取り組むべきか」〜主体的に学ぶ態度の評価から考える〜 【登壇者】高橋丈夫先生(成城学園初等学...