
-
9月28日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2024年9月28日(土)13:20〜【場所】横浜市健康福祉総合センター8F【提案】宮入優佳 6年「円の面積」【講師】ENP代表 齊藤一弥先生 お問い合わせはこちら -
3年「ぼうグラフと表」の提案を振り返って(横浜)
【横浜市立瀬ケ崎小学校 太田 博英】 主張 自分の主張を実現するためにデータを分析したり、批判的に考察したりすることを通して、よりよいものを追究していく子どもの育成。 経緯 これから子供たちが迎える社会において、情報過多の世の中で、データを読... -
8月31日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2024年8月31日(土)13:20〜【場所】健福904 および Zoom【提案】真島慎也 2年「たし算とひき算」【講師】ENP代表 齊藤一弥先生 お問い合わせはこちら -
2年「長さ」の提案を振り返って(横浜)
【目的に応じて量を的確に表現する子供の姿を目指して】 横浜も梅雨入り、とても暑い日が続く季節となりました。そんな暑さを吹き飛ばすような、第30回 数学的な授業を創る会が開催されました。今回は、横浜市立屏風浦小学校で「測定」領域の本質について... -
7月20日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2024年7月20日(土)13:20〜【場所】健福8A および Zoom【提案】太田博英 棒グラフと表【講師】ENP代表 齊藤一弥先生 お問い合わせはこちら -
6月29日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2024年6月29日(土)13:20〜【場所】横浜市立屏風浦小学校 および Zoom【提案】葛谷勲 第2学年 C測定【講師】ENP代表 齊藤一弥先生【参加費】ENP会員 無料非会員の方も1,000円でご参加いただけます。 お問い合わせはこちら -
5月18日(土)ENPフェスティバルでの提案を振り返って(横浜)
【本質に迫る数学的な授業づくり〜温故創新〜】 第29回 数学的な授業を創る会(E N P フェスティバル)が開催されました。今回は⼤阪グループから5名、御前崎グループから3名、東京から1名の⽅がお越しくださいました。⼤さん橋が⾒えるみなとみらい... -
5月18日(土)ENPフェスを開催いたします
【日時】2024年5月18日(土)13:15~ENP総会14:15〜 提案:小畠政博「数学的な授業を創る実践編」東洋館出版社 ~学習者が系統を意識した授業〜の一歩先へ講師:ENP代表理事 齊藤 一弥【場所】波止場会館 およびオンライン開催 お問い合わせはこちら -
4月20日(土)本質に迫る数学的な授業づくりを振り返って(横浜)
【本質に迫る数学的な授業づくり 】 4月20日(土)横浜支部2024年度の活動が始まりました。記念すべき新年度1回目の提案者は西垣先生。提案単元は1年「たしざんとひきざん」でした。提案の主張は「図・式・言葉を使って数量関係を統合的に考察する子... -
4月20日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2024年4月20日(土)13:20〜【場所】シルクセンター【提案】「1年 たし算とひき算」 西垣 伸洋【講師】ENP代表 齊藤一弥先生 お問い合わせはこちら