
-
「第3学年における「分数」指導」を振り返って(豊中)
第3学年における「分数」指導 第2学年で学習した分割分数(操作分数)と第3学年で学ぶ量分数がうまくつながらないという困り感から、それを乗り越えるために、どの教科書でも単元の最後に位置付けられている「割合分数」と「量分数」との違いを導入場面... -
「下学年 図形の本質を学ぶ」を振り返って(豊中)
下学年の図形の本質を学ぶ! 2年生の図形の学習において、操作を通じての長方形の意味理解について学びました。教科書や指導要領には写真のような操作活動が記載されています。「そうした活動がなぜあるのか」「この活動を通して、子どもたちにどんな力を...