
-
6月10日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年6月10日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
ENP festival 開催のお知らせ
【全国各地のENP支部がオンラインでつながるENP festival!】 資質・能力ベイスの授業におけるアップデートの具体的なポイントを捉えるために、全国各地のENP支部がオンラインでつながります! 【日時】令和5年5月21日(日)13:30〜17:00(総会12:30~)【... -
土曜日学習会(島根)令和5年度年間予定のご案内
【学習指導要領の理解を深め、資質・能力ベイスで「算数・数学授業」を考える会】 昨年度の参加者は,合計約80名!今年度も 若手からベテランまで幅広く、ともに学び合う仲間が広がっていければと思います。また昨年度は 算数に限らず、社会や総合など,... -
第4学年における「大きな数」指導を振り返って(豊中)
【4年「大きな数」 坂田愛先生(関西学院初等部)】 坂⽥先⽣が提案する「省⼒化できる命数法のよさに気づかせる指導」の主張に対して、参会者で議論しました。「記数法との命数法について」「命数法のよさ」「この単元でつけたい⼒」などご指導いただ... -
5月13日(土)数学的な授業を創る会(豊中) zoom算数学習会開催のお知らせ
【日程】2023年5月13日(土) 14:00〜17:00【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】zoomによるオンライン開催【参加費】1500円※本セミナーは、zoomの「カメラオン」での参加が必須となります。対面と変わらない協議をするためです。※ 本セミナー... -
サマーセミナー in 2023 開催のお知らせ
【日程】2023年6月17日(土)【講師】齊藤一弥先生(島根県立大学教授)【会場】 四万十市立中村西中学校【参加費】 ENP会員の方:500円 一般の方:1,000円【問い合わせ】 四万十市立中村西中学校 立石兼松 TEL0880-37-2288 13:15 受付 13:20〜 各ブ... -
4月15日(土)偶数月学習会を振り返って(大阪)
【4年「大きな数のしくみ」提案者 大阪市立常盤小学校 川添奈央子先生】 川添先生の実践をもとに、・整数のしくみを統合的にとらえるためには?・大きな数の学習を日常生活に活かすとは?についてWhy,Whatを視点に、考えをグループで交流しました。 今回... -
第1学年における「求小」指導を振り返って(豊中)
第1学年における「求小」指導 今回の沖野谷先生の提案は、統合的・発展的に考察する力を育てる授業を目指し、求小の演算決定と式の解釈に焦点を当てた実践でした。これまでの既習のひき算では、「取り除く」操作を定義とし、求算・求補・求差を統合的に捉... -
5月14日(日)数学的な授業を創る会(大阪市支部)奇数月学習会開催のお知らせ
5月14日(日)数学的な授業を創る会(大阪市支部)奇数月学習会を開催いたします。 【日程】2023年5月14日(日) 13:00〜17:00【講師】島根県立大学教授 齊藤一弥先生(NPO法人 EDU NETWORK PLAN 代表理事)【場所】大阪市立三国小学校【参加費】3,000円現... -
4月22日(土)第4学年小数のかけ算とわり算を振り返って(横浜)
【 小数倍を用いた問題解決、割合として見る力を高める】 第4学年の小数倍の指導について、児童が小数倍を用いるよさを実感できるようにするには、どうあるべきかについて考えました。顧問の校長先生からは、倍概念をどのように意識させるか、...