
2025年5月– date –
-
5月17日(土)数学的な授業を創る会(大阪市支部)学習会開催
【日程】2025年5月17日(土) 13:00〜17:00【提案】テーマ:個別最適な学びの実現に向けた教材研究の進め方 2年「水のかさ」 杉田 聖輝 先生 テーマ:式がもつ役割、働きやよさを感じられる単元構成 2年「計算の工夫」 森 慎弥 先生【講師... -
新算研コラボ企画 指導案検討を振り返って(横浜)
【それに向けて の指導案検討を行いました。】 【提案者 師岡小 横地健一郎先生】 第4学年ではや数の仕組み、数の相対的な大きさ、計算の仕方を考察することを通して数の概念を深め、小数が整数と同じ十進数として捉えることができるようにする。子供が... -
5月24日(土)数学的な授業を創る会(横浜支部)開催のお知らせ
【日程】2025年5月24日(土)13:20〜17:00 総会&学習会【場所】新横浜3丁目ホール【加瀬会議室】 および Zoom【提案】梅本 樹徳 「4年倍の意味と活用」【ゲスト】教科調査官 加固希支男【講師】ENP代表 齊藤一弥先生【会費】ENP会員 無料会員以外 1,... -
GO TO 学びの会&土曜学習会 開催のお知らせ
【GO TO学びの会&土曜学習会】 1.算数科授業づくり座談会!2.養護教諭の授業を考える!規則正しい生活習慣から子どもに生きる力を!~実践発表~学級活動「睡眠の学習」を通して江津市立郷田小学校養護教諭和久利萌子 【日時】令和7年5月10日(土) ...
1